Just another WordPress site

オジー・オズボーン、パーキンソン病との長年の闘いを激白に対して

2020/02/16

オジー・オズボーンと言えば2020年は2月にパーキンソン病と診断されたことを激白したのですが、実はパーキンソン病と診断されたのは体調が悪化し出した2019年ではなく2003年だったと先日改めて激白しました。

 
という事は、信じられないことにオジー・オズボーンのパーキンソン病との壮絶な闘いは、何と発症から激白まで17年にもなる、という事であります。

 
それもこのオジー・オズボーンたる人物が人物なだけに、というよりもただでさえこのパーキンソン病にいかにして立ち向かってきたか、と言うところにファンならずとも大勢の意識が強く向いていくことだろうとは思います。 

 

もともとオジー・オズボーンたるロック界のまさしく帝王的存在として支持され続けて来たカリスマとしては、何度も何度も地の底から凄絶な生還劇を果たしてきて、

 




奇跡の漢として、その名は本物以外の何物でもない

 
 




伝説を生み出してきたと、語り継がれております。

 

まあ、最もオジー・オズボーンならではのカリスマなりの「都市伝説的」な話も生み出されては来たようです。

 

ここでまずはこれより、本サイトなりにオジー・オズボーン自身の情報を追いつつ、

 



  そのパーキンソン病という大敵と闘い続ける様から、我々もまた共に闘い、そして今たちまちの世界の荒波にも立ち向かっていこう 



 という風なところが、1つ今回としても声高に叫びたいところでもあります。

オジー・オズボーンと共に、我々もパーキンソン病と闘う姿勢を

 言うまでもなく、オジー・オズボーン自身がこのような重大発表をしたからには、少なくとも私だけでなく全世界のファンというファン達が、黙ってはいられないというのが、偽りなきところではないでしょうか。

 

オジー・オズボーン自身による、2003年当時のパーキンソン病初期症状については、以下の様に言われております。

 
衰弱を感じるような全身の震えを感じたのが、きっかけでした。

 
こういう話をすると、どうしてもオジーオズボーンのその生涯からして、アルコールにドラッグによるものだと思われがちですが、それこそがパーキンソン病を証明するものであった訳です。

 
にもかかわらず、さすがはオジーオズボーンなりの、この凄絶な戦いに対する姿勢にいたしては、我々はとても頭の上がるものではありません。

 
 



私はパーキンソン病では死なない

 
 





私は今までの生涯においても、常に復活を成し遂げてきた

 




という、あくまでも業界のプロとして、というだけでなく、世界的カリスマ先導者としての人知れぬ闘いを紛れなく証言するものであります。

 
したがって、まさにこの見出しとしては、

 




我々もまた、オジーオズボーンと共にパーキンソン病と闘うべき

 
 




という、揺ぎ無き姿勢を貫こう、と話はしましたが、すなわちその決定的な一環として、今回我々としても黙ってはいられなくなった、という事であります。

 
当然と言えば言うまでもなく当然ではありますが、オジーオズボーンとしても激白した2020年2月時点では御年71歳。

 
ちょうど1949年生まれの私の父よりも一歳年上、という感じであります。

 
したがってそういう視点からも、70代なりのカリスマ的な生き方として、決して目が離せないところでもあります。

 
この度のオジーオズボーンと共にパーキンソン病と闘う、という姿勢はあくまでも

 
 



オジー・オズボーンの70年を超えたカリスマ的生涯の闘いを、我々も今後のためのお手本とすべし

 
 


 という風なところです。

オジー・オズボーンのパーキンソン病との闘いから見据える我々の未来

 実はパーキンソン病と闘い続けている、我々にとってのカリスマ的存在とは、オジーオズボーンだけではありません。

 
メタル・ゴッドとして、ヘヴィ・メタル文化の発明家的存在であるジューダス・プリーストのグレン・ティプトンもすでにちょうど一昨年の今頃、それまで10年間にも渡りパーキンソン病と闘い続けていたことを激白したのです。

 
折しも、その2018年については、私自身としても11月23日に岐阜は多治見市のバロー文化ホールにて、50周年のキャリアを目前に控えたコンサートに参加した時期でもありました。

 
あいにくグレン自身については、体調の都合でどうしてもその場ではお目にかかれませんでしたが、それから約1週間後の東京公演については、今まで通り歴史的名曲達を演奏する姿が見られました。

 
そのグレンとしても2020年の2月の時点で御年72歳、即ちオジー・オズボーンとは同世代であり、当然我々としても彼と共に闘う姿勢が崩せません。

 
両者とも確かに10年以上にも渡り、パーキンソン病という大病を隠し続けてきたというのも、言うに及ばす頭が上がらぬ生き様ではありますが、ここに来て

 



オジー・オズボーンが70代始めとした最前線のカリスマ達は、既に多く70代に突入している

 



という現実に着目すべきです。

 70代と言えば、パーキンソン病とまではいかなくとも、既にあちらこちらに目に見えた衰えが隠せない状況になってはきます。

 
 転じて私達としても、

 


 自分達が70代を迎えた時、いかにして生きるべきか

 





 という課題についても、今から見通していくべきであり、こここそがまさにオジー・オズボーンやグレン・ティプトンなりの、カリスマ的な生き様からお手本にしていくものであると、強く感じ取れます。



 

 オジー・オズボーンが世に送り出し続けてきた、カリスマとしての最高傑作達については、以下よりご視聴いただけます。👇


豊富な作品数を揃えた、自宅でレンタルできるサービスです。

月額制にて、8枚までレンタル可能です!!

まずは30日間のお試しをどうぞ!!






















































あの時あなたが出会えた英雄物語を呼び覚ます

カリスマ継承漢に生まれて初めて「カリスマ」という存在を教えてくれた「トラック野郎」。

正真正銘なる漢達による闘いのバイブル「西部警察」。

そんなカリスマと称するに相応しい先人達による英雄物語に、あなたも再会できるかも知れません。

詳しくはこちらより⇩

 




 

 

 

 

 

 

カリスマ的と称すべく音楽資産を堪能

 

ヘヴィメタル文化発明者の代表として「ロックの帝王」の座を誰にも譲らず君臨し続けるオジー・オズボーン

我が生涯における価値観を決定づける切欠となった我が国最強のロック文化の開拓者ヴァウワウ

あなたとしてもまた辛い時や苦しい時にいつもそばにいてくれたあの名曲に出会えるかも知れません。

そんな最高傑作達を堪能できる方法も紹介します。

くわしくはこちらより⇩




 

私カリスマ継承漢とは



始めまして、カリスマ継承漢です。

ここでは、私カリスマ継承漢の経歴、そしてブログ運営においていかに歴史に残るべく英雄的傑作達を提供しようとしているか、という姿勢等について、お話ししていきます。

 

名前 : カリスマ継承漢

性別 : 男

生年月日 : 1975年4月14日

血液型 :   A型

前職 : 某コンビニエンスストア加盟店経営者(15年)

 

影響を受けたカリスマ的人物達及び歴史的傑作達

音楽

・ロックの帝王「オジー・オズボーン

・ロブ・ハルフォード(ジューダス・プリースト)

・人見元基(ヴァウワウ)

 

映画

 

・「トラック野郎」全10シリーズ

 

テレビドラマ

 

・「西部警察」シリーズ

 

 

 

ザッと以上のようなところが、私が生涯において正しくカリスマ的と称するに相応しい、歴史に残るべく英雄的存在であります。

 

という事で、既にトップメニューにも記した通り、あくまでも非情な変化を遂げていく我々の生きる現代社会においても、決定的なお手本となり得るまでの価値を見出せる。

 

そんな歴史的な名作だけを選び抜いて、私なりに紹介してきたつもりではおりますし勿論、今後ともこの姿勢は揺らぐことはありません。

前述のとおり、私の前職はと言えば言ったとおり、15年間に渡って24時間年中無休という形態の、一般市民の生活に最も密着したと言われる現場にて、無意識のうちにもピンからキリまでの価値を提供し続けて来ました。

 

そんな私カリスマ継承漢が、今度はブログによる情報発信という土俵に身を置き換え、再び民衆たちの為に何らかの有益となる価値を提供していこう、という意志に基づき、第一歩を踏み出したのです!!

 

そして、どうせ一度きりの生涯なら、どうせこの道に一旦足を踏み入れたからには、あくまで粋に潔く、訪問者さん達を後押しできるような存在をこのカリスマ継承漢としてもまた、目指すべきものであります。

言い換えれば、カリスマ的英雄資産を受け継ぎ、更に未来に語り伝えていく者として恥ずかしくない姿勢とはいかなるものか。

 

という風な課題を一つ一つ乗り超えていくところが、私としても本来目指すべき姿でもあります。

 

さらには、ただ単に私だけがただただ次々と語り継いでいくだけではなく、価値ある情報を提供する側としてもまた、訪問者さん達をそれぞれの目的地にまで導いていく、という風な姿勢も崩さずに運営してまいります。

 

長々とプロフィール紹介文をご購読いただき、誠にありがとうございます。

 

今後とも本サイト「一世一代のカリスマ継承」を何卒宜しくお願い致します。

 

⇒私カリスマ継承漢はこちらのサイトも運営しております。

 

⇒Twitterはこちらです。

 

⇒YouTubeもどうぞ

 

カテゴリー